1. TOP
  2. お知らせ
  3. 鉄筋工事の仕事はキツイ?求人募集!東京都板橋区にあるミヤビ工業

鉄筋工事の仕事はキツイ?求人募集!東京都板橋区にあるミヤビ工業

May 8, 2023
 本記事では、「鉄筋工の仕事はキツイのか?本当のこと教えます」を具体的にご説明いたします。

 こんにちは!
 東京都板橋区に拠点を置き、鉄筋工事・CAD施工図面作成をメインに手がける株式会社ミヤビ工業です。
「鉄筋工事っていかにも大変そうだけど、実際どうなの?」このような疑問を持つ人も多いでしょう。
そこで、本記事では、「鉄筋工の仕事はキツイのか?本当のこと教えます」を具体的にご説明いたします。
 ぜひ最後までご覧ください。

1鉄筋工のキツイところ
① 夏は暑く冬は寒い
 屋外なので、夏は直射日光が照りつけ、冬は寒さや風・雪に耐えなければなりません。特に夏は、熱中症の危険もあります。安全のために長袖・長ズボンの作業着になるので、汗だくになりながらの作業です。
② 体力を使う
 鉄筋工として仕事を続けていくうちに、さまざまなことが身についていきます。要領の良い動きができるようになりますし、体力面も向上します。また、他のスタッフからの協力も得ながら作業を進めることになりますので、感じる負担が減っていくのです。したがって、鉄筋工がずっとキツイ仕事という見方は誤りでしょう。
③ 危険がある
 高所での作業や重いものの取り扱いなど、危険が伴う仕事です。過酷な環境の中でも、安全に対する意識を常に持ち続けなくてはなりません。
④ 体調管理が欠かせない
 酷暑や極寒の中の体力仕事で疲れても、体調を崩すわけにはいきません。疲れが溜まらないように、体調管理にも気をつける必要があります。

2きつくても鉄筋工事選定の理由
① 資格で給与アップやキャリアアップを目指せる
 会社のサポートを受けながら、鉄筋組立技能士や玉掛けなど、鉄筋工に必要な資格を取得できます。鉄筋工は建設業の中でも高度な技術が求められるため、資格を取ることで仕事の幅が広がり、給与アップやキャリアアップが期待できます。
② 鉄筋工には将来性がある
 インフラの整備は社会にとってとても重要であるため、建設業は常に仕事の需要がある業界です。鉄筋工としての技術や知識を一度手に入れれば、将来も安心して仕事を続けられます。
③ 職人として技術を身につけられる
 鉄筋工事の仕事は誰にでも簡単にできるものではありません。現場をたくさん経験することによって、技術を身につけていきます。大変だからと諦める方がいる職業だからこそ、職人としての知識や技術に価値が生まれるのです。

3募集要項はこちら➡️https://miyavikogyo.com/recruits/


#鉄筋工事 #板橋区鉄筋会社 #鉄筋 #ミヤビ工業

投稿を共有してください
カテゴリー
全て